
こんにちはマイです。
今日もこのページを開いていただき
ありがとうございます♡
ここでは自信をつける為の
土台作りをやっていきます。
今まで彼の為に尽くしてきたアナタ。
これを読み終わる頃には、
自分に自信が湧き出てきて、
彼に依存しない女性というのが
どれだけ素敵なことなのか。
自分の気持ちに正直に向き合い、
自分自身を愛情で
埋め尽くしてあげましょうね♡
「今度はアナタが尽くされる番ですよ!」
自信をつけると「本気で」決める

「気持ちを表に出して
嫌われたらどうしよう」
「甘えた時に拒否
されたらどうしよう」
そんな風に思うのは
自分の行動に自信が
持てないから。
拒否された自分を
想像して
「傷つきたくない」から。
甘えたい気持ちを
心の奥底に閉じ込めて、
自分を守っている行動。
でも、自分に自信があれば
甘えた時に
たとえいい返事が帰って
来なかったとしても
こんな風に
思えるようになるはず、
「今日は機嫌わるかった?」
「また今度チャレンジしよ!」
自分に自信ある人は
「1度の失敗で全てをあきらめない。」
ちょっと反応が悪くても
「そんな日もあるかと
気にしない。」
こんな事で嫌われる
はずが無いという思考になりなります。
そして自分に自信を持って
自己評価を高めていけば、
アナタの「モテオーラ」は
爆発していきます!
でもいきなり、
自信を持てといわれても
無理というアナタ。
自信は今からつける
事ができるものです。
これは誰でも。
こんな感じで初めてみましょう!!
他人と自分を比べない!!

他人と自分を比べて、
かわいいとか、かわいくないとか
考えるのは無意味です。
アナタにはあなたしかない
可愛さがあります。
「絶対的な根拠がない限りは
比べない」と、
本気で決意するしてください!
「そうしようかなぁ〜」
くらいの気持ちはダメです。
「絶対に自信をつける!!」
「絶対に比べない!!」
としっかりと決めましょう!!
「ホントに不安!?」と自分に問いかけてみる
どうせダメだ…
失敗するに決まってる…
そう思ってしまうなら、
「本当に無理?」
「絶対にそうなの?」
と問いかけてください。
そう思った根拠をあげて、
100%失敗すると言い切れるか
どうか考えてみてください。
ほとんどのことは
「絶対!」なんて
言い切れないことが多いはず。
それに実際、
心配ごとの8割、9割は
起こらないものです。
どうせイメージするなら
素敵な未来を想像した方が
楽しいですよ!
自分を磨くための「自身つけノート」を作る①

「じゃ、今から
10分で自分のいいところ
20個あげてみてください」
なんて言われて
20個もあげられない…
そう思ってるアナタは何個かけました?
大体ここで手が
止まってしまうアナタは
恋愛で上手くいってない
方がほとんど。
なぜかけないか。
答えは簡単、
「今まで意識して
探してこなかったからです」。
いいところが
「ない」じゃなくて、
「見つる力がない」だけ。
見つけられなくても
大丈夫。当然のことです。
だって今まで何も教わってない人が
いきなりバレボールで
試合にでてサーブが入らなくても、
不思議とは思いませんよね。
じゃあどうしたらサーブが入るよう
になるのか。
答えは
「コツコツ練習すること」です。
自分のいいところを
探す力も同じ。

ここで一番大事なのがなのが、
「”自身つけ”ノート」を書くことです。
「自分のいいところを見つけて
ノートに書いていってほしいんです。」
自信をつけようと
頭の中で考えている
だけではダメです。
それでは
「絶対に自信をつけるぞ!」
と言う境地には至っていません!
何が何でも自信をつける事
を決心したなら、
自信をつける為の
専用ノートが必要。
このノートは安い
どこにでも売ってるような
やつではなくて、
・厚紙で鮮やかなデザインの表紙もの
・自分でキラキラにデコってもいい
・革に包まれた高級感あるもの
とにかく
アナタのいいところを書くのだから
特別感があり大切にしたいもので
ないといけないのです。
安いノートは簡単に捨てられますが、
高いものは大切に使いたくなります。
それに思い入れも増えて、
時間が経ってノートを放置しても
すぐに見つけられるからです。
「そういえばこのノートあったな」
とすぐ思い出せる。
あとは書きやすいペンも用意して、
書きにくいだけで続けるのが
嫌になってしまわないように。
書くのが嫌じゃない人は
何でもその辺にあったやつで
大丈夫です。完璧でなくていいです♡
まずは用意をしましょう!
私が使ってた実物がコレです。
高めのスケジュール帳に
たくさん描きました。

具体的に自分のいいところを
どう書いていくか。
自信のない人が自分の
いいところをいっぱい書く
のは難しいです。
そう言う人ほど、
ダメなところを書くのは
得意なはずです!
なので最初はダメなところを
思いっきり書いてみてましょう。
その後にそれをかたっぱしから
直していくんです!
例えば私だったら、
・私は美人じゃない
→つり目だけどそれが
タイプの人もいる
・くびれがない
→このお腹が可愛い
・お尻がでかい
→このお尻がタイプの人もいる
ダメなところを書き出して
今度はそれをポジティブに
とらえた言葉を無理やりでもいいから
書いていきます。
短所は裏を返せば長所になります!
言い回しの例を載せておきますね♡


「自身つけノート」を作る②
「自身つけノート」には
自分で見つけた
「自分のいいところ」だけ
ではなくて、
ほめられたことも書いておいてください。
私が実際にそうでしたが、
ほめられて
「いや、私はそんなことないです!」
と全力否定してました。
それってほめてくれた相手は
私を喜ばせたくていった言葉。
なのに、否定をしてしまえば
相手も否定してることになります。
なのでその思いは
ありがたく素直に受け取りましょう♡
思い返せばアナタは、
・頼りになるね
・気が利くね
・仕事が早いね
・一生懸命だね
と言われてきた言葉が
たくさんあるはずです。
もし思い出せなければ
仲の良い友人に聞いてもいいです!
「ねぇねぇ、私のいいところ
ってどこかなぁ」と聞いて、
答えてくれない人はいないはず。
自分で出した言葉にコメントしてもいいですよ!
・真面目だね!→私ってやっぱりね!
・仕事早いよね!→段取り良すぎ!
「自身つけノート」を作る③

ノートにはもうひとつ
書いてほしいことがあります。
それは、
「自分のなりたい未来の為に、
行動している自分をほめる言葉」
例えば、
「こんなに真面目に自信つけ
ノート作ってる自分かわいすぎ」
「彼に愛される自分になってきてる」
これを不安なとき、
自信を失いかけているときに
見返せるようにしてほしいです。
書くことで自分に対する肯定感
未来へのワクワク感を体の内側に
浸透させていきます。
私は寝る前に必ず見返して、
自分の肯定感をあげて
睡眠に入っていました!
寝る前に読んだ言葉が
潜在意識
(自分では意識していない無意識の感情)
に入ってきやすいので、
効果が高まります。
またかなり深く落ちこんだり、
悲しいことがあったときは、
ノートの作り方①や②で書いた、
自分の良いところや、
人からほめられた言葉を
厳選してお守りノートを
作るのもおすすめです♡

こんな感じ!!
とにかく、
「アナタが素敵である理由」
を本気で自分の内側に入れていきます。
化粧水を肌にたっぷり
なじませるようにしっかりと!
繰り返しやっていくうちに、
本当に
「自分ってこんな魅力があるんだ」
という実感が徐々にわいてくるから。
これが、「自信」の正体ですよ♡
周りの恋愛と比べない

私の過去の恋愛で、
・告白されるけど、
ラブラブなのは最初だけで、
いつも距離を置かれて
冷められて終わり。
・何でかわからないけど、
長くて3ヶ月しか続かない
・友人にダメと言われても、
自分でダメとわかっていても、
体の関係を続ける
・彼に尽くしすぎて、
気づけば彼は何もやらない
いわゆるダメ男製造機
こんな恋愛しかできなかった
私が一番気にいたものが、
”親友の恋愛状況との比較”
わかりやすく言うと、
「親友は今彼とどんな感じか。」
「私は置いていかれてないか。」
・どのくらい続いてて
・どんなデートをして
・どんな○ッチをして
そんなことしか気にしていませんでした。
理由は
他人と比べて私はどれだけ
彼に愛されていて
どれだけ上手くいっているのか
勝手に決めつけて、
自分が他人と比べることで
自分の恋愛での幸せ度を図っていました。
「親友は彼と旅行に行ってるのに
私は行ってない。」
そんなつまらない事考えてるうちに
自分に自信をつけること、
自分の人生を楽しむことが
いくつできたでしょうか。
今だから言えることです。
この私だったから言えること。
「他人と比べても自分は
幸せにはなれない。」
「自分の幸せは自分で作る」
と決意することが一番の幸せの近道です。
不安は行動で解消する

嫌われたらどうしよう…
気持ち悪いと思われたら…
と、不安に思ったら
なぜ不安なのか分析して
改善できるように行動しましょう!
例えば
「自分の肌に自信がない」
「ニキビがいっぱいで嫌だ」
それなら、
・ニキビに効く化粧品を探す
・なぜできるのか調べる
・正しい洗顔方法を取り入れる
・何を食べると増えるか確認する
とにかく不安なものを不安の
ままにしないで変わるために
行動に移すのが大事です。
そうすれば、
気持ちが楽になって
甘えることへの
「ハードル」も下がりますよ!
今変わらないと
5年、10年、
アナタはずっとそのままです!!
さすがにそれは困りますよね!!
だったら思い切って行動してみましょう♡
「自信つけノート」について
困ったことや、わからないことは
公式ラインで質問を受け付けていますので、
是非1人で抱え込まず、相談して
「甘える練習」に活用してください!!
公式LINEでは
甘える為に何をしたらいいのかを
詳しくお伺いして、たくさんの方の相談を
聴いております。
今のままじゃ嫌、現状を変えたい方は
絶対遊びにきてください♡
コメント